天台宗からのお知らせ

更新情報一覧

リンクバナーを追加いたしました

トップページに「一隅を照らす運動公式HP」&「しょうぐうさんブログ」へのリンクバナーを設置しました。


一隅を照らす運動公式JPしょうぐうさんブログ

更新日:2015年09月01日

『天台ジャーナル』150号 2015/09/01が発行されました。

■メイン記事
比叡山宗教サミット28周年「世界平和祈りの集い」
紛争やテロの終熄を祈念する


■素晴らしき言葉たち
朝露の一滴にも天と地が映っている 

開高健


■鬼手仏心
蘇る大仏 天台宗参務社会部長 角本尚雄


■仏教の散歩道
謝罪の必要性 ひろ さちや カット・酒谷 加奈

更新日:2015年09月01日

『天台ブックレット』№78 2015/08/01 が発行されました。

■今号の内容
第1話 母の愛
第2話 世界一貧しい大統領
第3話 ちょっといい話「だし」
第4話 自己を拠りどころとする

更新日:2015年07月31日

『天台ジャーナル』149号 2015/08/01が発行されました。

■メイン記事
広島で戦歿者慰霊法要を厳修


■素晴らしき言葉たち
私は所有する物は少なければ少ないほど
いいと考えているのである。
物をふやさず、むしろ少しずつ減らし、
生きている痕跡をだんだん消しながら、
やがてふっと消えるように
生涯を終ることが出来たら
しあわせだろうと時どき夢想する
「周平独言」


藤沢周平


■鬼手仏心
若者たちのゆがみ  天台宗一隅を照らす運動総本部長 横山照泰


■仏教の散歩道
生物の多様性 ひろ さちや カット・酒谷 加奈

更新日:2015年07月31日

天台ジャーナル148号(2015/07/01)が発行されました。

■メイン記事
本堂落慶10周年記念慶讃法要を厳修


■素晴らしき言葉たち
自分がいい所へ行こう 
行こうと思うと 
少しもいい所へ行かれない 
いい所へ行こうとしなければ 
しぜんにいい所へぶつかる 
いい所へ行こうとするから 
いい所へぶつからないんだろう

塩野七生


■鬼手仏心
泣き声と祈り  天台宗参務教学部長 中島有淳


■仏教の散歩道
仏教原理主義者 ひろ さちや カット・酒谷 加奈

更新日:2015年06月30日

第10回「比叡のこころ」講座開催報告

天台宗総合研究センター主催の「比叡のこころ」講座が、開催されました。

本年度は、祖師先徳鑽仰大法会を展開している天台宗にあって、平成28年に一千年御遠忌を迎える恵心僧都源信をテーマに3回シリーズで開催します。今回の講座は第一弾です。恵心僧都は比叡山横川で修行して『往生要集』を記し、浄土教の展開に大きな影響を与えました。第1回目は比叡山横川長臈山田能裕師と佛教大学名誉教授福原隆善師を招き、聞き手の吉澤研究員より、恵心僧都の人物像や『往生要集』の内容など受講者の目線での問いかけから対談がはじまりました。スライドや資料を用い、山田能裕師からは恵心僧都が修行された比叡山横川地域の説明、現在も恵心僧都のご命日6月10日に比叡山横川四季講堂で行われている恵心講「六道講式」について説明していただき、福原隆善師からは『往生要集』のスライドを見ながら六道(地獄・餓鬼・畜生・阿修羅・人間・天上)について説明していただいた。両先生共に受講者に解りやすい言葉に置き換えて語っていただいた講座でした。
更新日:2015年06月29日

比叡山宗教サミット28周年

比叡山宗教サミット28周年世界平和祈りの集いを開催いたします。   


更新日:2015年06月15日

ともしび135号(2015/06/10)発行されました。

■今号の内容
【特  集】 「ひと筆に込めた平和への祈り」
-画家 山﨑 理恵子さん-
【信のシン】 「25の後悔」
【ひと、仏、こころ】 「シャッターチャンス」

更新日:2015年06月10日

天台ブックレット77号(2015/06/01)発行されました。

■今号の内容
第1話 世界が平和にならない理由
第2話 「余命半年」、宣告の先を生きる
第3話 ちょっといい話「万年筆」
第4話 問答有用仲良くするには

更新日:2015年06月01日

ページの先頭へ戻る