※キーワード例:
延暦寺
|
滋賀教区
|
大津市
|
520-0116
(郵便番号)
一隅を照らす 天台宗
English
中文
한국어
寺院専用サイト
文字サイズ
中
大
サイト内検索
現在のページ:
トップページ
>
天台宗からのお知らせ - 更新情報一覧
天台宗からのお知らせ
更新情報一覧
480件中 11~20件を表示
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
・・・
48
次へ
第154回通常宗議会「トルコ・シリア地震で被災された方々への支援に関する決議文」
令和5年2月16日、第154回通常宗議会において
「トルコ・シリア地震で被災された方々への支援に関する決議文」
が採択されました。
更新日:2023年02月16日
第154回通常宗議会「ウクライナからの即時撤退を求める決議文」
令和5年2月16日、第154回通常宗議会において
「ウクライナからの即時撤退を求める決議文」
が採択されました。
更新日:2023年02月16日
トルコ・シリア地震について
本文は
こちらのページ
をご覧ください。
更新日:2023年02月10日
天台ジャーナル238号が発行されました。
■メイン記事
慈愛の心で助け合い――天台宗全国一斉托鉢
■素晴らしき言葉たち
今まで出来ていたことを授かっていたこととお思いになるのか、お出来にならないことを「お返しした」と表現され、受け止めていらっしゃるご様子です
「上皇后陛下のご近況について(お誕生日に際し)」 令和2年 宮内庁
ご注文は
こちら
から。
更新日:2023年01月01日
比叡山宗教サミット35年記念「世界宗教者平和の祈りの集い」世界平和祈りの式典アーカイブ配信のご案内
令和4年8月4日に開催されました比叡山宗教サミット35周年記念「世界宗教者平和の祈りの集い」の比叡山上での世界平和祈りの式典の様子をYouTubeにてアーカイブ配信しております。是非ご視聴ください。
ご視聴は
こちら
から。
更新日:2022年08月31日
『ほとけさまのサイン』について
出版室で発刊しております『ほとけさまのサイン』を御好評につき、増刷いたしました。
内容の一部を掲載いたしましたので
こちら
からご覧下さい。
――――ほとけさまのサインとは――――
天台宗ブックレットに大好評連載された「ほとけさまのサイン」が1冊の本になりました。
法事の記念品や檀信徒の方々への布教資料として是非ご活用ください。
1冊 600円(税込・送料を実費ご負担願います)ご注文は
こちら
から。
更新日:2022年05月02日
第151回通常宗議会「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対する決議文」
令和4年3月10日、第151回通常宗議会において
「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対する決議文」
が採択されました。
更新日:2022年03月10日
伝教大師1200年大遠忌教区代表法要(令和3年11月17日奉修)動画配信
令和3年11月17日、比叡山延暦寺大講堂において奉修した
「祖師先徳鑽仰大法会 伝教大師1200年大遠忌 教区代表法要」の動画
をご覧いただけます。
更新日:2022年02月10日
第258世天台座主に大樹孝啓大僧正がご上任
第257世天台座主森川宏映大僧正の御遷化に伴い、兵庫教区圓教寺住職の大樹孝啓探題大僧正(97)が、天台宗の古来よりの定めにより、第258世天台座主にご上任になられました。
更新日:2021年11月22日
伝教大師一千二百年大遠忌御祥当法要「アーカイブ配信」のご案内
伝教大師最澄のご遺徳を偲ぶ御祥当法要を比叡山延暦寺にて6月3日4日5日の3日間にわたり奉修いたしました。
この法要の様子をYouTubeにてアーカイブ配信しております。是非ご視聴ください。
ご視聴は
こちら
から。
※法要に関するプレスリリースは
こちら
からご覧下さい。
更新日:2021年06月07日
480件中 11~20件を表示
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
・・・
48
次へ
ページの先頭へ戻る
目次
トップページ
天台宗からのお知らせ
更新情報一覧
天台宗について
教え
歴史と人物
歴史
宗祖・高祖・祖師・開祖
天台座主
修行
法要
天台声明(てんだいしょうみょう)
一隅(いちぐう)を照らす運動
全国の寺院
主な寺院
海外の寺院
寺院検索
寺院紹介
天台宗リンク集
全国の行事
行事予定
行事報告
出版刊行物
天台ジャーナル
天台ブックレット
ともしび
天台宗開運招福カレンダー
僧侶になるには
天台の主張
比叡山宗教サミット
災害時における天台宗の取り組み
檀信徒のお勤めの作法と心得
年中行事・歳時記
葬儀と供養について
Q&A
法話集
天台青少年比叡山の集いのご案内
その他
天台宗務庁
一隅を照らす運動総本部
天台宗典編纂所
各地の宗務所
関連機関
サイトマップ