天台宗について

法話集

No.50お墓参りはいつ・・・

(問)お墓参りはどんな時にしなければいけないのでしょうか。

(答)結論(けつろん)から先に言えば、お墓参りに決(き)められた日はありません。何時(いつ)お参りしてもよいのです。
 ただ、一般的に見れば、春秋のお彼岸の時とか、お盆の時といったように、お寺で彼岸会(ひがんえ)やお施餓鬼(せがき)の法要が営まれる時のお参りが多いといえるでしょう。
 しかし、その他にも、ご先祖の年回法要の折はもちろんのこと、祥月(しょうつき)命日や月々の命日などにもよくお参りします。
 また、年の初めや年末などに、その年一年(としいちねん)の計画や結果を報告するために、お墓参りをされる方も多いようです。
 ところで、ご質問の中に「・・・しなければいけないのでしょうか」とありますが、そういう義務的な気持でお参りなさることは、あまり感心できません。
 お墓参りの時は、お墓を洗い清め、お花やお線香などをお供(そな)えして、ご先祖の冥福(めいふく)を祈ります。また、その折には、ご先祖への感謝の気持を込めて、家族の現状などを報告し、私たちを見守って下さいとお願いするのです。
 このように、お墓参りは、あくまでも自発的(じはつてき)にするのですから、何時しなければいけないということはないのです。
 ただ、物事(ものごと)にはなにか切(き)っ掛(か)けがあった方がよいのです。そういう訳(わけ)で、多くの方々は、前に挙(あ)げたような時に、お参りしておられるのです。
掲載日:2008年04月25日

その他のおすすめ法話

ページの先頭へ戻る