現在のページ:トップページ > 天台宗について - 天台ジャーナル
270件中 109~120件を表示
前へ1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ・・・ 23次へ
第30回「世界宗教者平和の祈りの集い」アッシジ
イタリア・アッシジで第30回「世界宗教者平和の祈りの集い」が、9月18日から20日まで開催された。この集いは、カトリックの信徒団体である聖エジディオ共同体が主催するもので、天台宗は森川宏映天台座 …
発行日:2016/10/01
宗祖御おしえの継承を胸に伝教大師御生誕一千二百五十年慶讃四箇法要を厳修
天台宗では、現在、祖師先徳鑽仰大法会第2期を迎えているが、去る8月19日には、「伝教大師御生誕一千二百五十年慶讃四箇法要」の法要が奉修された。 本年は伝教大師御生誕から一千二百五十年というこ …
発行日:2016/09/01
広島で「戦歿者慰霊・世界平和の祈り」法要営む
開宗一千二百年慶讃大法会の記念事業として行われた三県(広島・鹿児島・沖縄)特別布教の一環として、平成17年に広島で「戦歿者慰霊・世界平和の祈り」法要が営まれた。本年も、去る7月14日に第12回目 …
発行日:2016/08/01
「恵心僧都一千年御遠忌御祥当逮夜法要」を厳修
祖師先徳鑽仰大法会は第2期に入り、去る6月9日には「恵心僧都一千年御遠忌御祥当逮夜法要」が比叡山延暦寺阿弥陀堂において、厳かに執り行われた。(写真)大導師は森川宏映天台座主猊下がつとめられ、 …
発行日:2016/07/01
天台座主傳燈相乗式を厳かに奉修 森川猊下第二百五十七世の法燈をご継承になる
昨年12月14日に第二百五十七世天台座主に上任された森川宏映大僧正の「天台座主」が、去る5月11日、比叡山延暦寺根本中堂において厳かに執り行われた。森川座主猊下は、ご本尊薬師如来ご宝前において傳 …
発行日:2016/06/01
平成28年熊本地震 熊本県・大分県で寺院被害相次ぐ 対策本部を設置し救援物資を配送
4月14日に発生した「平成28年熊本地震」で、天台宗は、4月17日、木ノ下寂俊宗務総長を本部長とする「平成28年熊本地震天台宗災害対策本部」を設置した。同対策本部活動のための予算措置についての臨時宗 …
発行日:2016/05/01
祖師先徳讃仰大法会 根本中堂いよいよ平成の大改修に 6月に座主猊下を名誉団長に訪中団
天台宗の第135回通常宗議会において、祖師先徳鑽仰大法会の無事円成祈願と同大法会記念事業である「根本中堂大改修」の安全祈願法要が厳修されることが発表された。同法要は、6月中旬に中国・国清講寺で …
発行日:2016/04/01
新会長に大樹孝啓探題大僧正を決定
一隅を照らす運動総本部(横山照泰総本部長)では、2月1日に開催した理事会で新会長に大樹孝啓探題大僧正(書写山圓教寺住職)の就任を全会一致で決めた。昨年12月に森川宏映前会長が天台座主に上任され …
発行日:2016/03/01
第256世天台座主半田孝淳猊下の本葬儀を執行
昨年12月14日にご遷化された第二百五十六世天台座主半田孝淳猊下(叡楽心院天台座主探題大僧正孝淳大和尚)の本葬儀が、1月29日午後1時より天台宗務庁においてしめやかに執り行われた。大導師は、森川宏 …
発行日:2016/02/01
第二五七世天台座主に森川探題がご上任
昨年12月14日に半田孝淳第二百五十六世天台座主猊下のご遷化に伴い、森川宏映探題大僧正(延暦寺一山眞蔵院住職)が、第二百五十七世天台座主に上任された。 森川新座主猊下は、大正14年10月22日生ま …
発行日:2016/01/01
半田天台座主猊下がご遷化
第二百五十六世天台座主大僧正半田孝淳猊下が、去る12月14日午前10時4分、ご遷化された。99歳。比叡山宗教サミットや各国での「世界平和祈りの集い」において常に「世界平和」「核廃絶」を訴え続けられ …
発行日:2015/12/15
7年に亘る特別授戒会始まる
天台宗が平成24年4月から10年間にわたって奉修している祖師先徳鑽仰大法会の一環として、今年度から特別授戒会の奉修が始まった。毎年、4地区で1回ずつ、7年間勤められる。11月5日にはトップをきって岡 …
発行日:2015/12/01
ページの先頭へ戻る