3月15日、杜多新内局発足—「祖師先徳鑽仰大法会」「宗教サミット30周年」に全力をー
人材育成を最重要課題として取り組む
3月14日に行われた宗務総長選挙において杜多道雄・東京教区大泉寺住職が選出された。同選挙では、杜多師以外に候補者はなく、無投票当選となった。翌15日には、滋賀院門跡において宗務総長任命式が行われ、森川宏映天台座主猊下より杜多新宗務総長に辞令が親授された。なお、杜多新内局の任期は、平成33年3月14日までの4年間となる。

木ノ下前宗務総長は、昨年来、体調不良が続き、今後の宗務に滞りをきたさないためとして、今回の任期途中での退任となった。
杜多新宗務総長は、15日の任命式を終えた後の就任記者会見で、新施政の柱として「人材養成」を最重要課題とし、宗門の叡智、組織力を結集して、鋭意取り組んでいきたいと決意を表明した。
また、「祖師先徳鑽仰大法会」の円成を期すこと、宗務運営の効率化、高度情報通信社会に積極的に対応していくことなどの方針を明らかにした。今夏に迎える「比叡山宗教サミット30周年記念『世界宗教者平和の祈りの集い』」についても、全力で取り組む姿勢を示した。
新内局の略歴
総長(天台宗代表役員)
参務(天台宗責任役員)
宗務総長 杜多 道雄
昭和19年生まれ、72歳。東京教区大泉寺住職。宗務所長一期、天台宗参務(総務部長)一期、布教師会会長歴任。
総務部長 阿部 昌宏
昭和22年生まれ、70歳。九州東教区觀音院住職。宗議会議員一期、天台宗参務(財務部長・総務部長)二期歴任。
法人部長 浅野 玄航
昭和23年生まれ、69歳。南総教区妙音寺住職。宗務所長二期歴任。
財務部長 甘井 亮淳
昭和24年生まれ、67歳。九州西教区大善寺住職。宗務所長三期歴任。
教学部長 森田 玄真
昭和31年生まれ、61歳。兵庫教区圓明寺住職。教区主事一期歴任。
社会部長 林 光俊
昭和18年生まれ、73歳。福島教区金礼寺住職。宗議会議員三期歴任。
一隅を照らす運動総本部長 森定 慈仁
昭和44年生まれ、48歳。延暦寺一山・竜禅院住職。